冬至
1年でもっとも日照時間の短い日が冬至で、今年は今日がその日に当たる。この日は太陽の力が一番弱まった日であり、冬至を境に再び力が甦ってくるといわれている。つまり、この日から運が上昇に転じるというのだ。
冬至にかぼちゃを食べて柚子湯にはいる習慣があるが、どんないわれがあるのか調べてみた。かぼちゃはビタミンAやカロチンが豊富なので、風邪や中風予防に効果がある。かぼちゃ(なんきん)は「ん」がつく食品なので運盛りといって縁起をかついだのだともいう。柚子湯に入るのは体を温めて風邪を予防したり、クエン酸やビタミンCによる美肌効果やリラックス効果がある。
我が家でも、今日は定休日だったので、朝からかぼちゃを炊いた。そして、今夜は湯ぶねに柚子を浮かべてやろうと思い、午後、正月用品の買出しに行った折に、大粒の柚子を数個を買ってきた。
2 Comments:
ご無沙汰致しております。
冬至に食べる「かぼちゃ」と「柚子風呂」に入る習慣は、そういうことだったのですね。勉強になりました。
スターアニスさん、お久しぶりです。ご訪問ありがとうございます。
医学の進んだ現在でも、昔から言い伝えられている事には、それなりの理由があるんですね。
コメントを投稿
<< Home