
同業のUさんから連絡を貰って、表記講演会を聞きに行ってきた。会場は苅田土地改良記念会館で、3階のホールに200人ほどが来場していた。資料はUさんのお客さんが先祖から引き継いだ古文書を文書化したものだ。
現在の大和川は400年ほど前に人工的に作られたことは知っていた。この工事によって、苅田周辺の歴史が頂戴した古文書と、講師の説明によって色々なことがわかった。
依網池が大和川によって2分され、人々の暮らしが大きく変わった様子なども詳しく教えてもらった。
大和川は大阪市と堺市を隔てる大河だが、以前、大和川の源流から河口まで、何回かに分けて、歩いたことがある。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home