
日米両政府が、米国の核兵器と通常戦力による日本防衛を話し合う定例協議で、有事を想定したシミュレーションを実施、米軍が核兵器を使用するシナリオを議論していたことがわかった。
中国や北朝鮮、ロシアの軍事活動が活発化する中、米国による「核の傘」の実効性を確保する狙いがある。
日本は唯一の戦争被爆国として「核兵器のない世界」を追求しながら、米国の核抑止力への依存を深めている実態が浮き彫りになった。
非核三原則を貫いてきた我が国が、米軍が核を使う可能性が現実にある場合に、日本側の対応が国家として重要である。これは、「受け身の同盟」から「抑止戦略の共同設計者」への転換だからだ。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home