かくれ里

日曜日, 5月 11, 2008

里親制度


 今のNHKの連続テレビ小説は「瞳」である。東京の下町の人情味あふれる物語が展開していく楽しい番組だ。ダンスの勉強のために上京してきた瞳だが、もう一つの目的は3人の里子を育てている祖父の手伝いをする為である。

 西田敏行演じる一本木勝太郎は、里親としてのキャリアは長い。妻が亡くなって里親を続けることが難しくなり、孫の瞳が手伝うことになったと言うストーリーだ。瞳の成長していく姿を通じて社会的養護と里親制度をテーマに取り上げているドラマだと思う。

 里親の種類には大きく分けて養子縁組を目的としない養育家庭(ほっとファミリー)と、養子縁組を前提として養育する家庭がある。このドラマでは、さまざまな事情で里子となった3人の子供たちが明るく素直に育っている姿が演じられているが、現実には色々問題があるようだ。

 里親になるのには、児童の養育について理解と熱意があって豊な愛情を有していること。経済的に困窮していないこと。そして心身ともに健全であることが条件だ。社会的養護と言う意味合いからも、里親制度は必要であろう。だが、僕にはとても出来そうにない。