デフレ脱却
デフレ脱却が語られて久しいが、一般論として、ものの値段は安い方がいいに決まっている。これは「主婦感覚」とマッチするので、テレビなどでも受け入れやすいと話すのは、元大蔵官僚の高橋洋一氏だ。いつも「日本の解き方」というコラムで日本経済をわかりやすく解説している。
高橋氏は、「個別価格」と「一般価格」は違うのだ。物価水準を表す一般物価が下降することは、一般的に失業率の上昇を伴う。一般物価の下降、つまりデフレには経済全体で見た「副作用」があるのだと言う。
このためデフレ脱却が政策課題になっているのだが、デフレが雇用を創出する点についてはあまり理解されていない。安倍政権に対して、「いくら金融緩和を続けてきても経済は上向かない」という批判的な意見もあるが、この批判は失業率の低下を無視しており論評に値しない。
以前このブログでは、国のバランスシートについて書いたことがある。このバランスシートを初めて作ったのが高橋洋一氏だ。高橋氏は、このバランシート(貸借対照表)を見れば、政府の借金1000兆円はほぼ解消して、事実上財政再建は達成できていると言わざるを得ないとも述べている。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home