リチュームイオン電池
ノートパソコンなどの携帯機器に多く使われているのがリチューム電池だ。エネルギー密度が高く、メモリー効果が小さいことは携帯電話など継ぎ足し充電をする機器に適している。この電池の最大の特徴は充放電を繰り返しても、電極を短絡させることがない。
欠点としては、電解液が有機溶剤であるため、これが揮発して「発火事故」を起こす恐れがあることだ。このことは、この電池のエネルギー密度の高さの裏返しである。そのためにも様々な安全対策が解かされている。今後は電気自動車の動力源などとしての用途が広がるようなので、より安全対策が必要になってくる。
石油元売大手の「出光興産」が、次世代のリチュームイオン電池の製造に取り組んでいると、NHK のテレビニューで報道していた。住宅メーカーの「大和ハウス工業」も、リチューューム電池の開発メーカーに出資していて、太陽光で発電した電気を、リチュームイオン電池に蓄えるシステムを組み込んだ住宅を売り出す計画をしているようだ。
リチュームイオン電池の、用途拡大を見越して、電機メーカーはもちろんのこと、こうした異業種からも、開発に参加する動きが活発化しそうである。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home