かくれ里

水曜日, 1月 22, 2025

日本のトランプ政権との協調関係

 

トランプ大統領は就任初日から矢次早に多数の大統領令に署名した。日本の石破政権は、トランプ政権との協力を強調し「自由で開かれたインド太平洋」という共通の目標を追求しようとしている。 

石破首相は、中国に対しても戦略的互恵関係の推進をしているが、トランプ政権の対中政策が今後の日本に与える影響については不透明だ。 

トランプ政権の政策変更は、国際的な経済に大きな影響を及ぼすことが予測されるが、特に日本には重要な役割を求められることになるだろう。 

トランプ大統領は、日本を重要な同盟国と認識しており、日米関係を日米関係を損なう動きには容赦なく対応するだろう。インド太平洋戦略は日本との防衛協力が深まり、地域の安定と繁栄を確保するため秩序の維持を目指している。

月曜日, 1月 20, 2025

アメリカ 新大統領

 

本日、アメリカ第47代大統領に、ドナルド・トランプ氏が就任した。彼は、アメリカの国を根本的に変え、新しいアメリカ国家を国民国家として作り直す意図を示している。 

その上で、「戦争を起こさせないことがアメリカ最大の国益だ」とも述べており、これに基づいた「トランプ革命」と称される政策を掲げている。 

これらの政策を実行することは容易ではないだろう。今回イーロン・マスク氏がトランプ政権に関与することになったが、二人は共に、「アメリカ国家を強くし、国民を豊かにしよう」との意図を持っている。 

しかし、二人の考えが一致するかどうかは未知数だ。イーロン・マスクの事業は、政府との密接な関係が求められるため、利益が相反する可能性もある。

土曜日, 1月 18, 2025

深夜便の歌

 

シニア世代が口ずさめる歌ということで発信されているのが深夜便の歌だ。NHKラジオデで深夜に放送している「ラジオ深夜便」で紹介されている。 

2カ月ごとに新しい曲が紹介されて、毎日1時台に流される。2006年4月からスタートしたそうなのでこれまでにかなりの歌が紹介されているのだ。 

現在放送中の歌は、シンガーソングライターの奥華子さんが作詞・作曲して、自分が歌っている「ガラクタの思い出」だ。彼女は、千葉県を中心に路上ライブをしているそうだが、僕は今回知った。 

「ガラクタの思い出」はいい歌だ。何度か聞いているうちに全部覚えた。紅白歌合戦にノミネートされることはないだろうが、ヒットするのでないかと思う。

金曜日, 1月 17, 2025

30年が過ぎた

 

 1995年(平成7年)1月17日の早朝に発生した兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)は、近畿圏の広域が大きな被害を受けた。震源に近い神戸市の市街地の被害が甚大で、犠牲者は6434人に達した。 

それから30年が経った。阪神間の町々はほぼ元通りになったようだ。だが日本各地では、この間にも大きな災害によって被災された方々が大勢おられるが、当地では、幸いにも何事も起こっておらず、ありがたいことだ。 

これまで大きな災害に見舞われなかったのは運がよかったのだと思う。災害はいつ訪れるかわからないが、その時は、運が悪かったのだとあきらめるしかない。人の運命は誰にも決めることが出来ないと思うのだ。

 それでも、ある程度の予測はできる。気象庁からは、南海トラフ地震に関連する情報が発表されている。大阪府では、気象庁と連携して正確な情報を伝える体制が整っているようだ。

木曜日, 1月 16, 2025

ガザ停戦合意

イスラエルとハマスのガザ地区での戦闘が、カタールの仲裁により、段階的な停戦と人質解放に 合意したとの報道だ。 

ハマスは2023年1月7日にイスラエルに大規模な攻撃を仕掛け約1200人を殺害した。又250人以上の人質をとった。イスラエルは直後にハマス壊滅を掲げてガザでの軍事作戦を開始した。 

イスラエルの報復攻撃でガザではこれまでに4万6千人以上が死亡したとされている。ガザ人口約450万人の大半が家を追われ広範囲が破壊されている。 

今回の合意によって「全面的かつ完全な停戦」が実施されるとバイデン米大統領は語っている。合意に至ったのは、根気強く骨を折ってきたアメリカの外交の成果でもあると述べた。合意の実現には、トランプ次期大統領の助けがあったことも認めている。


水曜日, 1月 15, 2025

いちごの日

 

今日は「いちごの日」だと「アレクサ」が教えてくれた。全国いちご消費拡大協議会の設定だそうだが、制定した目的については定かではない。 

最近は、ハウス栽培などで一年中手に入るようになった いちご🍓だが、露地栽培物は1月の中旬頃が収穫・出荷が本格する時期に当たる。 

イチゴ(苺)はバラ科の多年草だ。甘みがあるため果物として位置付けられているが、草本性の植物であるので、野菜として扱われるらしい。 

いちごの果実と思われる部分は花托(かたく)の発達したものであり、花托の周りにある小さなつぶつぶが果実だそうだ。

火曜日, 1月 14, 2025

Alexa アレクサ

 

就寝前に、Amazonのスマートスピーカーに向かって「アレクサおやすみ」と話しかけると、スピーカーから返事が返ってくる。起床時に「アレクサおはよう」と話すと「今日は何の日か」等を話しかけてくれる。面白いので毎日行っているのだ。 

このスマートスピーカーに「アレクサ」と話しかけるだけで、いろいろな操作が簡単に行えるが、「スキル」を追加してできることをカスタマイズすることもできる。 

スキルには様々なものが用意されており、たとえば天気予報やニュース、ラジオを聞いたり、Alexaに対応した家電をコントロールしたりすることができる。 

アレクサはアマゾンのデバイスで多くの無料スキルをサポートサービスをくれるが、有料の各種サービスも用意されているようだ。

 

土曜日, 1月 11, 2025

人工ビラミット

 

現時点での、わが国のの総人口は1億2千万人強だが、40年後の2065年に9千万人程に減少する。そして75歳以上の後期高齢者が26%を占めるようだ。 

現在の後期高齢者の数は1600万人強で、総人口に占める割合は18%位だ。僕もその一人だが、それに対して、生産者年齢の20歳から60歳は54%だ。 

高度成長時代だった、1990年頃の生産者人工は62%あった。僕もその一人だった。この時点の後期高齢者は総人口の5%ほどだった。 

人工ビラミットのグラフを添付する。

月曜日, 1月 06, 2025

大河ドラマ

 

NHKの今年の大河ドラマは『べらぼう』だ。昨日より始まって1年間続く。NHKの大河ドラマは昭和38年から始まったから、今回で62本目になる。時代物が多いが、僕はほとんど観ている。 

ことしは、江戸時代の中期に活躍した“江戸のメディア王蔦屋重三郎”の生涯についてだ。重三郎は1750年生まれで、20歳の頃、江戸吉原で書店を始める。 

吉原生まれ、吉原育ちの蔦屋重三郎は、吉原のガイドブックを出版し大成功を収めた。やがて、書籍だけでなく、浮世絵の分野にも事業を拡大する。 

ドラマはこの時代の人々の生活模様を表現していくようだが、どのような展開になっていくのか楽しみだ。

金曜日, 1月 03, 2025

高野山へ墓参

 

久しぶりに高野山へ一人で行ってきた。これまでも自動車で年に数回行っていたが、ここしばらく遠のいていた。今朝、8時過ぎの電車に乗った。10時過ぎに高野山駅着。奥の院前行のバスに乗る。 

奥の院では御廟へ参ってから、墓参を済ませ、再びバスに乗って金剛峯寺を訪れた。自動車で行くときは奥の院以外は素通りだが、今日は一人旅だし、金剛峯寺や壇上伽藍も参拝できた。 

高野山には、縁あって、昭和49年に、亡き父“作次郎”の墓を建立することが出来た。平成17年にはこの墓に、亡母“小ギク”も埋葬した。墓の管理は「恵光院」がしてくれているが、殆ど任せきりの状態だ。 

前野家先祖の墓は大阪市内にあるが、旦那寺の誓源寺にはない。誓源寺の墓地には空き地もあるようなので、自分たちの墓地として確保しておこうかとも考えているのだが。この寺には妻(俊江)の両親の墓石があって墓参もしている

水曜日, 1月 01, 2025

昭和100年

 

新しい年を迎えた。今年は昭和100年になる。昭和が終わって年号は、平成、令和となったが、随分世の中は変った。しかし、時代の変化についていけなくなったというのが実感だ。 

昭和14年に生まれて40余年の間、色んな経験を積んで一人前にしてもらったのには、沢山の人たちのお蔭を頂いたからだ。 

還暦を過ぎてから、色々な病気に罹ったが、医学の進歩もあって、おかげさまで85歳になった今も健康に過ごしていられるのは感謝しかない。この調子なら今年も一年間、穏やかに過ごせるのではないかと思っている。 

孫の浩登が結婚するようだ。彼も26歳になって一人前の大人になった。いずれ曾孫もみせてくれるだろうが、今年も家族みんなが幸せに暮らせることを願っている。