かくれ里

火曜日, 9月 27, 2022

安倍元首相の国葬儀

 

安倍元首相の国葬をめぐり、市民団体が、関連する予算の執行差し止めなどを求めた仮処分の申し立てについて、最高裁は市民団体側の特別抗告を退ける決定をした。国葬儀差し止め請求が最高裁でも棄却ということで、この現実を国葬反対の方々は真摯に受け止めるべきだろう。

 ところで現在日本においては、国葬は天皇の国事行事である大喪の礼だけだ。したがって安倍氏の葬儀は対象にはならず、内閣府設置法により国家に貢献した人を弔う儀式が「国葬儀」で別のものだ。吉田茂氏の時も国葬儀だったのだ。

 安倍元首相の葬儀弔問のために各国の要人が続々と訪れている。岸田首相はじめ政府関係者らは弔問外交に奔走している。

 国葬儀は午後2時から日本武道館で始まった。葬儀委員長の岸田首相や友人代表の菅前首相らから追悼の辞が述べられて、国内各界や海外からの要人約4300人の参列者が遺影に花を手向けた。

金曜日, 9月 23, 2022

ガス炊飯器

 

わが家の炊飯は、結婚当初から電気釜で炊いている。これまで何度も買い替えたが、ほとんどが5合炊きの電気炊飯器で、2合から3合ぐらいを炊いていた。

 最近は食べる量が減って,2合炊いても数食分ある。そろそろ買い替え時期なので今度は3合炊きにしようと考えて調べていた。そんな折、顧客からガス炊飯器の注文が入った。

 このお客さんは「炊飯はガスに限る」とおっしゃって、これまでにも何度か買い替えて貰っている。今回はリンナイの1升炊きの保温機能のついた物を買ってもらった。

 そんなことから、今回は我が家もガス炊飯器の3合炊きに決めた。価格はそこそこしたが、炊きあがったご飯は以前よりおいしく感じる。説明書によると仕上がりの温度を調整することで、お焦げを作ることもできる様なので一度試してみようと思っている。

金曜日, 9月 16, 2022

平城宮跡

 

12年前には平城遷都1300年記念の行事が大々的に行われた。平城宮跡には「大極殿」が復元された。ほかにも「平城京歴史館」や「平城京なりきり体験館」ができた。

 この場所へは、20年以上前から何度も訪れている。最後に行ったのは2018年の2月だ。いつものメンバー10名ほどでJR平城山駅から歩いた。

 雪がちらつくものすごく寒い一日だったが、大極殿の内部や歴史館などを見学して、近鉄電車の西大寺駅から帰路についた。平城宮跡へは近日中にまた行きたいと考えているのだが。

 ところで、西大寺駅前は安倍氏が暗殺された場所だ。27日には安倍氏の国葬が行われることになっている。僕は、安倍氏のこれまでの実績からして国葬は当然だと思っている。だが、一部には反対の向きもあるようだが理解に苦しむ。

日曜日, 9月 11, 2022

中秋の名月

 

今年の中秋の名月(十五夜)は満月と重なると話題になっていた。中秋とは秋の真ん中という意味で、旧暦の8月15日のことだ。今年は9月10日が中秋の名月で、満月と重なるそうだ。

 昨夜は曇り空だったので21時頃寝床に着いた。ひと寝入りして12時ごろに目が覚めた。窓を開けると南の空にまん丸な月が輝いているではないか。思わず近くにあったコンデジのシッターを切った。

 中秋の名月が「1年でもっとも美しい月」とされる理由は、秋は気温が下がり、空気中の水蒸気が減って月がくっきりときれいに見えるからだ。

 月をめでる風習は古来からあったようです。平安時代の貴族たちは美しい月を眺めながら風雅を楽しんだそうだ。江戸時代になって庶民にも広がり秋の農作物の収穫祭と結びついていったようだ。

金曜日, 9月 09, 2022

エリザベス女王

 

イギリスの君主として70年にわたって在位してきたエリザベス女王が、96歳で亡くなった。女王は25歳で王位を継承し、イギリス国民から敬愛されてきた。

 日本の皇室とも親しく、1975年(昭和50年)には日本を公式訪問された。天皇陛下も3回にわたってイギリスを公式訪問されている。

 エリザベス女王の死去を受け、王位継承順位1位の、チャールズ皇太子が国王に即位した。

 余談だが、エリザベス女王の戴冠式は、1953年6月2日に行われ、この模様はNHKテレビでも中継された。と言ってもまだ実験放送の時代だった。僕はこのころからテレビを見る機会があったのでこの放送を見た記憶がある。

月曜日, 9月 05, 2022

誕生日

 気が付いたら83回目の誕生日がやってきていた。この歳まで無事に生きてこられたのは喜ばしいことなのだろう。そうかと言って、誕生日がめでたいとも思わない。

 思えば、社会人になってから68年になる。この間、僕に関わって呉れた皆さんには本当に良くしてもらった。心より感謝している。

 若いころは、健康には関心をあまり示さず自然治癒力を信じて生活していた。しかし、60歳を過ぎたころから医療機関のお世話になりだした。タイミングよく異常個所を発見し、治療・手術を重ねてきたがすべて結果よしだ。

 お陰様で、年齢平均の体力以上を保てているのは喜ばねばなるまい。本日、自動車運転免許の更新も無事終わった。とりあえず、あと3年間は現役を続けようと思っているのだが。

土曜日, 9月 03, 2022

NPT(核兵器の不拡散に関する条約)

 

この条約は、核拡散を抑止することを目的として、1963年に国連で採択され、1970年3月に発効した。2015年現在の締結国は191か国である。条約では、アメリカ、イギリス、ロシア、フランス、中国の5か国が核保有国と定められている。

 現在国連加盟国は193か国あるが、NPTは世界で最も多くの国が参加している条約の一つだ。ちなみに参加していない国は、インド、パキスタン、イスラエル、北朝鮮などだ。

 条約の内容は、①核兵器の不拡散。②核軍縮の推進。③原子力の平和利用の推進だが、②と③については事実上の努力目標となっており、核の不拡散が主目的である。

 NPTによって定められた核軍縮や不拡散が履行されているか確認する会議が5年に1回開かれているが、コロナの影響等で2年間延期し、今年8月1日から27日までの期間、アメリカにおいて第10回目の会議が開催されたが、今回も最終文書を採択することができなかった。

 

木曜日, 9月 01, 2022

樹木について

 

数年前から、樹木について関心があり勉強している。樹木図鑑を買ったり、ネットを検索して調べているのだが奥が深くて面白い。

 ネット上の「このきなんのき」というサイトの掲示板が気にいって毎日チェックしている。このサイトの主宰者は、樹木図鑑作家の林将之氏だ。彼の図鑑はどれも分かりやすく書かれている。

 この掲示板には、毎日樹木に関する質問が入る。質問に対し様々な人から意見があって、ほぼ解決している。ほとんどの人がハンドルネームだが、教育関係者か造園業者かと思われる詳しい人もおられるようだ。

 質問は日本全国各地から書き込まれるので面白い。これらの質問は、僕にとっては初めてのことがほとんどなので勉強になる。良いサイトを見つけたと思っている。