かくれ里

水曜日, 6月 29, 2016

過激派組織 IS


2年前、中東のイラクとシリアにまたがる国家「イスラム国」の樹立が話題になった。遠く離れたわが国では話題として報道されていたがあまり関心はなかった。

しかし、中東では大変な状況が続いている。世界は国家としては認めず「IS・イスラミックステート」と呼び、アメリカ軍主導の有志連合とシリアのとの三つ巴の戦いを行っている。

イラクは45%、シリアも20%の国土を占領されていたが、ISの力は全盛期に比べ弱まっている。だが、ISを壊滅させるのにはまだまだ課題が多い。

ISはシリアの内戦とイラクの政治の混乱に乗じて支配地域を広げてきた。だから、内戦を終わらせ政治の秩序を回復させなければ壊滅させることが出来ない。しかしどちらも見通しは立っていない。ISは、「報復の爆弾テロ」を支配地域以外の都市で起こしている。日本人も対岸の火事として見ていていいのだろうか

火曜日, 6月 28, 2016

ササユリ


今日の誕生日の花はササユリ。日本を代表するユリだ。関西では比較的よく見かける花だが、関東ではほとんど見ることが出来ないそうだ。

山地や草原の明るい森林に生育する。本州中部から九州にかけて分布する多年草で、6月から7月にかけて淡紅色の花を咲かせる。僕が若い頃には、大和葛城山や二上山でよく見かけた。

近頃は満開のササユリを見かけることはほとんどなくなった。近年の森林利用の減少と形態の変化がササユリの減少に関係しているそうだ。

以前には、薪炭用などで定期的な伐採が行われていた。ササユリの生育にとっては適度に光が当たって都合の良い環境だった。ササユリは野に咲いてこそ本来の姿なのだろう。家庭園芸で栽培しても育たないそうだ。

日曜日, 6月 26, 2016

57・61・78


今回の参議院選での改選議員数は121だが、表記の数字はポイントになる数字だ。まず57は、自民党が単独で過半数を維持するために獲得しなければならない数字だ。

61は、与党として過半数に必要な数字だ。公明党が現有議席を維持すると仮定すると、自民党は52議席取ればいいことになる。それに比べて57はハードルが高い数字だ。

78は、憲法改正の発議に必要な3分の2を確保するための数字だ。安倍総理は憲法改正に前向きな野党を合わせて3分の2を確保したい考えのようだが、今度の選挙では、経済政策を前に進めるため憲法改正は積極的な争点にしていない。

民進党や共産党などの野党4党は、全国32の定員1人区で、候補者の1本化を実現。3分の2は必ず阻止するとしている。その上、安保関連法の制定など、安倍政治そのものを問いたいとしており、来月10日の投票日まで論戦が続くことになる。

土曜日, 6月 25, 2016

イギリスの国民投票の結果


23日に行われたイギリスのEU離脱に関する国民投票は結果が判明したようだ。報道では賛否が拮抗していると報じられていたが、結果はわずかの差で離脱となった。

これを受けて株価は急落、為替は円高に傾いた。日本でのニュース報道では離脱は意外だという反応が多いようだった。経済界ではEUとの貿易に対しての懸念がささやかれている。

イギリス国内では、残留を主張してきたキャメロン首相が辞任を発表した。以後の政治がどのようになるのか、イギリス国内での混乱は避けられないだろう。

日本では参議院選を控えて民進党の岡田代表は、「今回のことで日本の景気は低迷するだろう。アベノミクスは失敗だ」と、これまでと同様の主張を続けている。一部では、岡田氏の発言は与党に対して塩を送るようなことだと言っている。

金曜日, 6月 24, 2016

再検査入院


昨年10月に大阪府立急性期・総合医療センターで冠動脈を広げる手術を受けた。その経過を見るために22日から今日まで検査入院した。昨年は短期の入院を数回しているので入院の要領は心得ている。病院までは自転車で往復した。

22日は昼前に病室に入り休養。医療スタッフは皆さん親切で、時間になれば食事が届くし至れり尽くせりだ。一日ゆっくりくつろいだ。

23日は、朝9時からの施術で、左腕からのカテーテル検査だ、大勢のスタッフに囲まれながら一時間ほどで検査は終わった。結果は、夕方に担当医が来られて説明を聞いた。担当医は動画の画像を見せながら、昨年の手術時とほとんど変化なしで安定しているとおっしゃった。

今後は、外来で定期的に診察を受けることになる。病気が病気だけに、これからはあまり無理ができないだろう。自活しながら、一病息災で長生きしたいと思っている。

火曜日, 6月 21, 2016

日ロ平和条約交渉


北方領土問題の解決に向けた日ロの平和条約交渉が明日東京で開かれる。今年年末にあるだろうプーチン大統領の日本公式訪問に向けて今後二ヵ月に一度開いて下慣らしをするようだ。

安倍総理は、先月ロシア南部のソチでプーチン大統領と主脳会談を行っている。その折に、北方領土問題解決に向けた未来志向の新しいアプローチを提案した。ソチでの首脳会談では、領土問題について建設的な議論ができたと説明している。

ソチでの首脳会談でロシア側は日本との経済協力に期待を強めている。日本側は、経済協力と平和条約交渉を車の両輪のように動かしたいとしているが、ロシア側は、平和交渉は切り離したいのが本音のようだ。

いずれにしても、今後の外交交渉は双方が満足のいく形で交渉が進展することを望むところだ。

月曜日, 6月 20, 2016

欧州連合(EU)


イギリスのEU離脱問題が連日話題に上がっている。23日には国民投票が行われるようだが、離脱派、残留派が拮抗していると報じられている。

EU(欧州連合)の加盟国は、2013年7月現在28ヶ国になっているが、EUの前身の欧州共同体は、当初6ヶ国が加盟して発足した。その後紆余曲折があって現在に至っている。(ウィキペディア)より

しかし機構の肥大化に伴い組織の効率性低下が問題になってきている。その上、最近の移民難民問題などからイギリスにおいては、国を二分するような事態になっている。

ヨーロッパから遠く離れたアジアの一国日本にとっては、イギリスのEU離脱問題については直接の影響はないだろう。それよりも、我が国ではまもなく参議院選挙が行われる。こちらの結果の方が気になるところだ。

土曜日, 6月 18, 2016

東京都知事降板の真相


東京都知事だった舛添氏が都議会で袋叩きになった末、辞任に追い込まれた。都民のほとんどの不支持にあって四面楚歌の状態ではやむをえなかったのだろう。

では、なぜそこまで追い込まれてしまったのか。今朝の山崎次郎氏のブログにも書かれていたが、舛添氏にはおごりがあったのだろう。1年前の新国立競技場の分担金負担を指示された折に傲慢な態度をとったためだろうか。

今回指摘されている案件は、通常ではここまでこじれることがなかったのではないだろうか。しかし、舛添氏に対するネガティブ・キャンぺーンがマスコミから一斉に発せられたのは、政治の裏で操っている者が必ずあるはずだ。

舛添氏は、法的には違法性がないのに知事をやめなくなった状態は、意図的に作られたように思う。平家物語の「おごる平家は久しからず」だったのだろうか。東京都は早速新しい知事を決めなくてはならないが、適任者は如何に。


金曜日, 6月 17, 2016

組織的なドーピング


国際大会への資格停止処分を受けているロシア陸上連盟に対し、処分が解除されてリオデジャネイロオリンピックに出場ができるか注目されている。

先日開かれた国際陸連の理事会においては、かなり厳しい条件を付けたうえで解除するか、それとも解除をせず個人的に自ら潔白証明したのみ出場を認めるかのどちらかにするかの議論があった。

これまでの例からすれば、厳しい条件を付けて解除する道を選択することになるだろうが、今回は組織ぐるみの違反が公表されているので国際的には認められないだろうから解除は難しいのではと言われている。

いずれにしてもリオ五輪にはロシア選手の出場は難しいようだ。ただ、参加への道は潔白証明しかないが、証明には、ロシア以外のIOCなどが指定した検査機関での証明が必要で、かなりハードルが高い。

木曜日, 6月 16, 2016

イチロー


メジャ-リーグで現役最年長のイチロー外野手が日米通算だが歴代最多安打を達成した。前人未到の偉業達成で日本人として誇りに思う。

もっとも、米国では日米合算なので評価もまちまちだ。メジャー通算では現在2979本。あと21本で3000本に達する。今年中に達成できるか見ものだ。大リーグではこれまで29人しか達成していない大記録だ。

僕は、野球にはあまり関心がない人間だが、イチロー選手の話題はこのブログにも何度か書いた。2009年に大リーガーのイチローが9年連続200本安打の大記録を達成したのを記念してフレーム切手セットが3900円で発売されたのを買って持っている。イチローはその翌年にもシーズン200本安打を打っているので10年連続の記録達成だ。

 イチローはこれまで国民栄誉賞の候補に二度選ばれたがいずれも辞退している。国民栄誉賞は日本の内閣総理大臣賞で名誉ある賞だが、現役の間は受けないと言っている。これからも体力の続く限りの活躍を期待する。

火曜日, 6月 14, 2016

ヤマボウシ


12日のハイキングでは、大阪近辺の野山であまり見かけない樹木が多く自生していた。エゴノキの花吹雪を見たのも初めてだった。ミズキ科のヤマボウシも満開だった。ヤマボウシは落葉広葉樹で、街中でよく見かけるハナミズキと同属だ。

ハナミズキは4月下旬から5月下旬に咲くが、ヤマボウシは5月中旬から6月中旬が花期で丁度良い時期に出くわせた。昼食場所ではピンクの花びらの樹も見られた。

ところで、花びらに見える部分は総苞というらしい。実際の花は中心にあり小さな花が20~30個集まっていると図鑑には書いてあった。実物をもう少しよく観察しておけばよかったなぁ~。

10月ごろに赤く結実するそうで、小さな実が集まって成る。甘酸っぱくておいしいと書いてあった。この他にもいろいろな樹木の樹皮や新芽のスナップ写真を撮った。記念撮影した写真は皆さんにお届けした。他の写真はゆっくり整理しよう。野山を歩くのも楽しいが、写真の整理も楽しい。

日曜日, 6月 12, 2016

若丹尾根を歩く


心配していた天気も大丈夫のようで、早朝6時より車2台に分乗した11名が我が家前を出発した。京都で今回のコース案内をお願いしているIさんと合流し、一路、芦生方面に向かった。

芦生の京大の研究林へはこれまで何回も行っているが、今回は芦生の北端の五波峠から八ヶ峰にかけての若丹国境の尾根道を歩くコースだ。芦生と同様のブナやミズナラやカエデなどの自然林を歩く。

心地よいそよ風を浴びながらエゴノキの白い花吹雪の中を歩くのは風情があった。僕は、多少のアップダウンは覚悟して歩き始めたのだがどうしても遅れがちになる。それでも何とか昼食場所までは無事到着。食事の後には、「喫茶芦生」がオープン。本日はOさんが本格的なコーヒーを立ててくれた。

 食後は9人が八ヶ峰に向けて出発したが、僕たち3人は待機することにした。この間に樹木や草花のスナップを無造作に写しながら皆さんが戻ってくるのを待っていた。五波峠16時過ぎに出発。この頃から小雨が降り始めた。今日は本当に楽しい一日を過ごすことができました。

金曜日, 6月 10, 2016

汚染水対策


東京電力は、福島第一原発の汚染水対策に悪戦苦闘している。汚染水が海に流出しないように岸壁付近で汲み上げている。汲み上げた水はタンクに貯めているがタンクの数が増えるばかりだ。

そこで切り札として考え出されたのが、建屋の四方に氷の壁を作って地下水の流入を防ぐことにした。しかしこの計画は凍土壁の凍結開始から2か月以上たった今も凍らない部分があって、岸壁付近での汲み上げ量が減らない。

この計画は以前から全面凍結は難しいと指摘する声もあった。この作業には莫大な費用が掛かるのだろうが、ほかに方法はないのだろうか。

汚染水の発生量は今でも1日400トンだ。この汚染水問題が解決しないと廃炉工程にも影響が出るので、早く何とかしなければならないのだ。

木曜日, 6月 09, 2016

ペルー大統領選


5日に投票が行われた、南米ペルーの大統領決選投票の開票作業が長引いている。日系のケイコ・フジモリ氏とクチンスキー元首相が互角で大接戦しているようだ。本日の選管の集計では開票率99.97%の段階でも0.24ポイントの差でクチンスキー氏がリードしているらしい。

残る在外投票分と地方部の開票分が出なければ結果がわからないと言っている。又、開票用紙への記入が鮮明でないといった疑問票が0.5%ほどあって裁判所が判断するそうだ。

何とももどかしいことだが、両候補は集計の結果を待つ方針で勝利や敗北の言葉はない。だが、調査会社はクチンスキー氏の勝利は確実だとの見方を示していると報道されている。

ケイコ・フジモリ氏は元大統領の長女で、前回の大統領選でも出馬した。ペルーに二人目の日系の大統領が生まれるか注目していたが、今回も惜しい所で敗退か。ペルーでは、ケイコ氏の弟のケンジ氏も政界入りをしていて、今度がだめなら次回は自分が出馬すると言っているらしい。

水曜日, 6月 08, 2016

アップグレードのタイミング


Microsoftのかなり強引なWindows10へのインストール誘導策に一般ユーザーの間にはマイナスイメージが広がりつつあるようだ。僕の場合、Windows10は新しいマシンで使い始めた。最初は戸惑ったが大分慣れてきた。

  それでも、Windows7の方が使いやすいアプリもあって、これまでのPCも同時に使っていた。ところが、アップグレードの指示をしていないのにWindows10になってしまった。だが、Windows7の機能も残っていてこれまで通り使えている。

Windows10への無料のアップグレードは、今年7月29日で終了する。アップグレード対象になっているのはWindows/8だが、期間が終了すると2万~3万円の費用が掛かるようだ。アップグレードを考えている方は急がれた方がよいだろう。

  ただし、今使用中のプリンターなど古い周辺機器やアプリケーションソフトを使っている場合は動作しないこともあるので要注意だ。結論から言うと、現在特に不具合がなければ、アップグレートせずにそのまま使った方がよいと思う。

月曜日, 6月 06, 2016

間欠破行



朝のラジオ番組「健康ライフ」で言っていた。ある時間歩き続けていると、足の痛みやしびれが強まって歩きにくくなる。しばらく前かがみになって休むとまた歩けるようになる。この症状のことを間欠破行というらしい。

僕は半年ほど前からこの症状で難儀している。MRIで調べてもらったら腰椎と腰椎の間が狭くなって座骨神経を圧迫していると診断を受けた。この折に病名を聞き漏らしたが、今日のラジオ放送で病名が判明した。腰部脊柱管(せきちゅうかん)狭窄症というそうだ。

脊柱管は背骨に囲まれた管状の空間のことで、管の中には神経や血管が通っている。脊柱管はそれらを守っているが、脊柱管を構成する組織の変形などで管が狭くなり神経や血管が圧迫され様々な症状が起こる。

僕の場合は間欠破行らしいが、なるべく安静にするのがいいそうだ。しかし、できるだけ我慢して歩くのも必要とのことだ。症状がひどくなって歩ける距離がだんだん短くなった時に手術を考えればいいと言っていた。

日曜日, 6月 05, 2016

レ・ミゼラブル


ヴィクトル・ユーゴーの大河小説「レ・ミゼラブル」がミュージカルになって1988年に東京でも上演された。当時、メーカーの招待旅行で東京へ連れて行って貰った際、帝国劇場で上演中のこのミュージカルを観劇した覚えがある。

帝国劇場の舞台では、滝田栄、島田果歩、岩崎宏美、斉藤由貴、野口五郎、鳳蘭、斉藤晴彦などの熱演に感動を覚えたものだ。いい思い出になった。その後このような経験はしたことがない。

昨夜は同名の映画化されたものがBSで放映された。2012年公開のミュージカル映画だが、映画館では見ていない。HDDに録画をしながら2時間半ほどテレビに見入っていた。

 あらすじは、「ああ無常」を読んだこともあるし、帝国劇場での記憶もあるのでよく理解できた。音楽も素晴らしかった。最近、テレビでは映画を見ることはほとんどないが昨夜は久しぶりに堪能した。

金曜日, 6月 03, 2016

良かった


5月28日から北海道の山林で行方不明になっていた7歳の少年が6日ぶりに無事保護されたとのニュースに良かったとの思いでいっぱいだ。少年は、家族4人でドライブの途中に置き去りにされたが、父親がすぐにその場所に戻ったが見つからなくて大騒ぎとなった。

警察や消防による大規模な捜索によっても見つからず、関係者は気が気でなかったと思う。ところが今朝になって、現場から6キロmほど離れた自衛隊の演習場の施設の中の建物で発見されたのだ。

6日間、水だけ飲んで生き延びたようだ。かすり傷はしているが命には別状がないようだ。発見現場からドクターヘリで病院に運ばれ両親と再会した。

少年の家族は心配で眠れなかっただろうが、無事に見つかって何とも言えない気持ちだろう。もし、最悪なことになっていたら、恐らく針の筵だったと思うが、本当によかった。奇跡が起こったのだ。これによってこの家族の絆が今まで以上に深まればよいと思う。

木曜日, 6月 02, 2016

参議院選挙


衆議院の解散もなく国会は閉会した。そして参議院選挙選がスタートした。投票日は7月10日になった。国会閉会から投票日まで39日間だが、平成になって最も長い戦いになる。

野党のうち、民進党や共産党などは、32ある1人区のすべてで統一候補を立てるようだ。この1人区が参議院選の勝敗を握ると言われているので、与野党の激突がみものだろう。


 安倍総理は、改選議席の過半数61議席を自民・公明の与党での獲得を目指すと言っている。今回改選の議員は民主党が与党の時代に獲得した民進党議員が多くいるので、民進党はどこまで踏ん張れるかだ。

今回の選挙で最大の争点となる「アベノミクス」だが与野党では、成功・失敗と評価は真逆だ。他にも、消費税、憲法、安全保障などテーマは数多くある。今度の選挙から18歳・19歳も投票に参加する。若者たちにも将来を選択できる選挙にする責任がある。果たして結果は如何に。

水曜日, 6月 01, 2016

芦 生


6月になった。12日の日曜日には、いつもの皆さんと「芦生」に行くことになった。芦生は京都の北、福井県と滋賀県の県境に位置する場所だ。当地からは車で3時間ほどかかるがこれまでに何度も訪れている。秋の紅葉は見事だが、この季節の緑も素晴らしい。

ここには京大の演習林があって未開の森林が残っている。以前は入林届けを書けば入れたが今は入れなくなった。そこで、周辺のトロッコ道などを散策しているが、それでも自然は満喫できる。

今回もトロッコ道を計画していたところ、10数年前にこの地を教えてくださった京都在住のIさんが、別の場所を案内してくださることになった。

今回のアプローチには8人乗りと7人乗りのワンボックスカーを用意してもらった。多分定員いっぱいの参加者になると思う。梅雨のシーズンだが天気が良ければいいのだが。