かくれ里

月曜日, 7月 31, 2006

大阪の夏祭り


 6月30日の愛染祭の宝恵駕籠行列から始まって、8月1日の住吉大社の住吉祭神輿渡御祭まで、大阪の何処かで夏祭りが行われている。圧巻は、何といっても7月24日・25日の大阪天満宮の天神祭りであろう。


 同じ日に西成区玉出の生根神社でも「だいがく祭」がある。「だいがく」は、もともと雨乞いのために沢山の提灯をつけた櫓に台をつけてかつぎ、太鼓を打って巡遊したのが始まりと聞く。形は秋田の竿灯に似ていて、昔は大阪の各地で行事が行われていただそうだが、殆どが戦災で消失し、岡山に疎開していて戦火を免れた生根神社の一基だけになった。昭和47年に大阪府の有形文化財にも指定されている。


 現在「だいがく」は神社の境内に常駐されていて、祭りの時には「こつま音頭」に合わせ、揺らしたり、回転させたりしている。又、少し小振りの「だいがく」が作られて、こちらの方は近くの公園で数十名の担ぎ手によって祭りを盛り上げている。


 玉出の生根神社は我が家の氏神でもあって、毎年この祭りの日には神社に出向くことにしている。今年も24日の夕刻より孫たちを連れて行ってきた。今年は二日間とも天気に恵まれて、いつもの年より出店の数も多く大層賑わっていた。孫たちは夜店で買い物したり遊んだりするのが楽しみなのだが、公園での「だいがく」の演技にも見入っていた。

土曜日, 7月 29, 2006

アサギマダラ




 アサギマダラは「渡り」をする蝶として知られているが、体長が40~60mmの可憐な蝶である。この蝶の観察を続けているグループも多く、移動範囲は日本周辺の国外にも及ぶことが明らかになっている。

 奥香肌峡の木梶三滝に向かう途中で、沢山の蝶が低木のノリウツギの花に群がっているのが目に付いた。車を止めてしばらく観察する。数種類の蝶が吸蜜していたがその中でもアサギマダラがひときわ目立っていた。

 コンパクトデジカメのシャッターを無造作にバシャバシャきったが、画像を整理してみたら気に入った写真は一枚も撮れていなかった。同行の皆さんも同じように写しておられたが、Gさんが支部の掲示板に投稿した画像がよかったので当ブログに拝借した。

 蝶やトンボなどを上手に写すにはそれなりの準備が必要だ。無造作にシャッターを押すだけではいい写真は撮れない。またまた、一眼レフのいいカメラがほしくなってきた。いやいや、カメラが良くても腕が悪いのでは仕方がないんだがね。

日曜日, 7月 23, 2006

奥香肌峡


  梅雨空を心配しながらも兼ねてより計画していた奥香肌峡へ行ってきた。台高山脈の南、三重県側に位置するこの渓谷は、「知名度は低いが素晴らしい滝が点在する秘境だ」、と、N君から聞いていたので是非行ってみたいと思っていた。今日は彼の案内でいつもの皆さんと、京都からのお客様も含め総勢14名が車3台に分乗して訪れた。

 沢ノ町をを午前8時30分に出発。2時間ほど走って高見トンネルを越えた辺りから林道に入る。しばらく走ると、奥香肌峡の木梶三滝への進入口だ。車を路肩に止めて渓谷に向かって歩き始める。凡そ20分ほどで三滝の一つ白滝の滝壷付近に到着した。雨の後で水かさも多く、豪快な白滝の姿を仰ぎつつ昼食を頂いた。

 今回は納涼をメインに計画していた。歩く距離は極力少なくと考えていたので、昼食後は次のスポットへの移動のため車に戻った。N君は、次々といいスポットへつれていってくれて、参加者一同大満足の一日だった。

 締めくくりには、天然温泉の「香肌の湯」で汗を流し、帰路に着いた。八木駅で京都からのお客様、Yさんとお別れし、出発地に戻ったのは午後8時前だった。

金曜日, 7月 21, 2006

アマゾン化

 10年ほど前に「アマゾン化」という言葉が流行していたことがある。当時、アメリカで書籍販売のオンラインサイトとしてスタートしたAmazon.com(アマゾン)は、一度買ってもらったお客さまには徹底的にアプローチをかけて、次々と販売を重ねて行くシステムを作り上げていた。

 日本の各企業もこれをまねて、アマゾン化しなければと、躍起になっていた。自店でも顧客に対しての販促等でアマゾン化しなければと考えた時期があった。しかし、なにも出来ずに現在まで来てしまった。

 そのアマゾンが1999年頃からインターネットの様々なビジネス分野への買収をはじめ、現在1600万の商品アイテムを販売する巨大オンライン企業になった。日本においても、書籍をはじめあらゆる商品が、Amazon.comのサイトから比較的リーズナブルに購入することが出来るので利用者が増大しているようだ。

 どうやら僕もアマゾン化された様で、書籍やパソコンソフトの購入はほとんど Amazon.com から買っている。送料も1500円以上買えば無料だし、購入手続きも簡単なのでよく利用する。電化製品などの売価も安く、最近は価格.comにも顔を出すことがあるので、タイミングが合えば仕入れることもある。オンラインサイトは非常に便利なツールなので、これからもどんどん利用して行こうと考えている。

日曜日, 7月 16, 2006

ぼんおどり会





 裕果が通っている幼稚園で恒例のぼんおどり会があって、夕刻から見物に行って来た。昨年までは浩登が主役だったが、今年から3年間は裕果が主役だ。

 午後4時45分開会だったが、開会前に一雨あって関係者をやきもきさせた。終了間際にもパラパラと来たが大したことはなかった。一雨降ったため、ほこりも立たずさほど暑くもなかった。

 踊りの合間にお面などのお買い物や、スーパーボールすくいなどのイベントが行われて、幼児たちは大はしゃぎしていた。

金曜日, 7月 14, 2006

特養

 創業以来ご贔屓いただいていたお客様が、お住まいの近くに新設された特別養護老人ホーム(特養)に入所されることになって、電化製品の移設やら不要の物の処分を頼まれた。

 今までは、市営住宅に姉妹でお住まいだったが、お二人ともお子様が無く、特養の申し込みをされていたようだ。入所希望者が多く順番待ちだったところ、いい具合に二人一緒に入所できることになったが、決まったら即入所しなければ権利を失うとかであわただしい引越しとなったようです。

 ホームにお届けしたのはテレビだけだったが、初めて特養なるところへ訪れる機会が出来た。建物は8階建ての外見は高級マンション風で、一階は受付と事務所、各階にはスタッフルームがあり、個室と広間がある。お客さまは四階の隣同士に個室を与えられていた。部屋の広さは6畳ぐらいでベッドと洗面が置かれている。食事は食堂で一緒に食べるそうです。

 85歳のお姉さんの方は「とうとうこんなとこに来るようになってしもたわ」と、一寸寂しそうにおっしゃっておられた。ここは医療施設も併設されているようで、スタッフの方々は皆さんきびきびとお世話をされていていて、安心した生活が送れるであろうが、自分としては、願わくばこんな場所で老後を過ごすのだけはしたくないと思った。

火曜日, 7月 11, 2006

雑草のいたずら

 「夕べからエアコンが冷えなくなった。暑くてたまらんのですぐ来てくれ」と、朝一番の電話。

 “お客様は神様です” と、早速お伺いした。リモコンのスイッチを入れて様子をみる。冷風が出始めてしばらくするとガスの流れが止まったようだ。それからは送風のみで冷えてこない。もう一度同じ事を繰り返してみたが変わらない。診たところ室内機は異常なさそうだ。

 室外機は狭い路地に設置してある。くぐり戸から外へでてみると路地一杯に雑草が蔓延っている。再運転するとコンプレッサーは動くがファンが回っていない。てっきりファンモーターの不良かと判断して作業に取り掛かったが、何と、室外機の隙間からつる性の植物がもぐりこんでファンに巻きついている。取り除いて一件落着。

 雑草が好きと先日のブログに書いたが、こんなことがあると一寸迷惑だ。いや、雑草の側にしてみれば、「こんなところにエアコンの室外機を置かれてえらい迷惑している」と言っているかも知れない。

日曜日, 7月 09, 2006

フランスVsイタリア

 サッカーワールドカップドイツ大会は、いよいよ大洲目を向かえ日本時間の10日の朝決着がつく。今朝は3位決定戦が行われ、地元ドイツが勝った。

 大方の予想では、日本と戦ったブラジルが決勝に残るだろうと言われていたが、フランスとイタリアのヨーロッパ勢の戦いとなった。フランスが勝てば8年ぶり2回目、イタリアが勝てば24年ぶり4回目の王者となる。

 自分としてはどちらが勝ってもかまわないが、多分激戦になるであろう。それにしてもサッカーがこんなに面白いスポーツだとは今まで知らなかった。今回は、放送時間の関係でライブでの試合の模様は日本チームの3試合だけしか見ていないが、明朝の決勝戦は何としてもライブで観戦しよう。

土曜日, 7月 08, 2006

雑草のように

            ムラサキカタバミ
 野山を歩いていて、色々な植物が自生しているのが目に付きます。そして、その殆どが“雑草”と呼ばれ人から見向きもされない。気にして見なければ通り過ぎてしまうほど植物だが、時として美しく輝いている姿があります。

 僕はこんな植物の花が好きで、そんな雑草の姿を四つんばいになって撮影していると、幻想的であり出来上がった写真を見て感激することすらあります。

 雑草と呼ばれるこれらの草花にもそれぞれ名前があります。そして、踏まれてもすぐに起き上がり、時が来たら可憐な花を咲かせ、精一杯自己主張をしています。

 人間も、このような生き方が出来れば、争いもなく、平和で穏やかに暮らせるのではないかと考えることがある。

水曜日, 7月 05, 2006

北朝鮮のこと

 今朝のトップニュースは、北朝鮮が5日未明にミサイルを3発発射して、いずれも日本海に着水したと報じていた。アメリカを意識しての事だろうがまったく物騒な話である。

 政治のことはよく分からないし差しさわりがあってもいけないので、このブログには政治関係の話題はなるべく書かないようにしているが、今回の出来事は黙っているわけには行かない。

 拉致問題の事もそうだが、今回のミサイル発射にしても北朝鮮の意図している事がまったく理解できない。国民の生活水準は韓国に比べると格段に劣っていると聞くが、北朝鮮の指導者は国民のことを考えて、もっと胸襟を開くべきではないのだろうか。

 歴史を振り返ってみると、日本も70年ほど前には今の北朝鮮のような有様だったのかも知れない。その事を考えると、今、私たちが置かれている環境はどんなにありがたい事か。今朝のニュースを聞いて改めて考えさせられた。

火曜日, 7月 04, 2006

びっくりドンキー

 塚西の交差点の角にあったマクドナルドの店が無くなって更地になった。同一敷地内にあった古いマンションも一緒に取り壊したので、てっきり新しいマンションが建つものと思っていた。

 ところが建築が始まった建物は鉄骨2階建で、1階部分はコンビニのファミリーマートになる模様だ。ところが、2階部分の外装が異様な雰囲気に仕上がっていく。一体何が出来るのかと興味しんしんで見ていたら、出来上がった姿は↓の写真の様だった。

 「ファミリーマート」は今日(7月4日)オープンのようだが、「びっくりドンキー」も近日中にオープンすると思う。オープンしたら孫たちを連れて一度行ってみようかな。



日曜日, 7月 02, 2006

セレブ

 近頃「セレブ」と言う言葉を良く聞くことがあるので、「語源由来辞典」で調べてみた。以下はその辞典よりの引用です。

 セレブとは、名士や有名人のこと。女性誌などでは美しく優雅で知的な女性を意味することが多い。その語源は「celebrity(セレブリティ)の略で、セレブリティとは、著名人や有名人のことである。

 略された「セレブ」や「セレブ御用達」のような表現は1990年末ごろから見られ、海外の有名女優やスーパーモデルを「セレブ」、それらが身に着けるアイテムを「セレブ御用達」と言った。

 セレブの意味が曖昧なまま広まったため、単にお金持ちになることやブランド品を身につけることも「セレブになる」などと表現されるようになった。さらに、その意味解釈が拡大し続け、個々の持つ抽象的なイメージ表現として用いられるようになったため、セレブの定義は無いに等しくなった。