かくれ里

火曜日, 7月 30, 2024

メダルラッシュ

パリオリンピックで29日、体操の男子団体総合の決勝が行われ、日本が金メダルを獲得した。実況放送は見ていないが、今は便利になってパソコンで放送を見ることが出来る。

日本チームは、あん馬でエースの橋本が落下した。ライバルの中国には3点以上の得点差と大きく引き離された。

最終種目の鉄棒で日本選手が高得点を挙げる中、中国選手が2度落下し、この時点で日本が1位に浮上した。そして2大会ぶりの金メダルを手にすることが出来た。

29日現在日本は金6個、銀2個、銅4個のメダルを獲得している。この調子でいくとかなりの数のメダルを取得できるのではなかろうか。注目していよう。

金曜日, 7月 26, 2024

近代オリンピック

 

フランス・パリ開催の今年のオリンピックが始まった。近代オリンピックは、フランスのクーベルタン男爵の、「世界平和実現のために古代オリンピックを復興しよう」という呼びかけに応じて開催されるようになった。 

開催周期は4年ごとに開催されており、1992年までは夏と冬、同じ年に開催していたが、その後は2年ずらした周期で夏と冬のオリンピック大会が開催されている。 

日本では1940年に開催の予定だったが戦争で中止となった。戦後になって、1964年にアジア初の東京大会が実施された。当時、僕は25歳だった。この頃から日本は高度成長時代に突入した。 

三波春夫が歌う「東京五輪音頭」が聞こえる中、日本中がオリンピック一色になった。“東洋の魔女”と騒がれた、女子バレーチームの大活躍はじめ、日本のスポーツ界は大いに盛り上がった。それから60年が経った。今年のオリンピックはどうなるのだろうか。

火曜日, 7月 23, 2024

米大統領選

 

アメリカの大統領選からバイデン氏が降板した。僕はバイデン大統領は高齢のため、今後4年間の激務には耐えられないだろうと思っていたので納得した。 

バイデン氏は、民主党次期大統領候補にカマラ・ハリス副大統領を支持し、ハリス氏は立候補の意向を明らかにした。彼女には、アメリカ初の女性大統領としての期待がある。 

一方、共和党はドナルド・トランプ氏が大統領指名候補を受けて受諾演説を行った。前日の暗殺未遂事件を受けての演説には、観衆から「USA」コールが沸き起こった。 

選挙の結果がどのような展開になるかは知れないが、我が国にとってどのような対応をすればよいのか今のところ分からない。

土曜日, 7月 13, 2024

戦艦大和

 

大和は呉海軍工廠で建造された。建造当初は世界最大の戦艦だったが、終戦末期の昭和20年4月に沖縄方面へ出撃したが、アメリカ軍の空母機による空襲を受けて撃沈された。 

大和には3332人が乗り組んでいたが、その9割以上が船と運命を共にした。そして、生き残った乗組員は「なぜ自分は生き残ったのか」、と問いかけを続ける人生をおくっている。 

今朝のラジオ深夜便では、大和の生存者の話題が放送された。97歳の八杉康夫さんは戦争体験の講演などを行っている。 

漫才コンビ「ザ・ぼんち」の里見まさとさんは、講談仕立てで、乗組員の体験談を語り継いでいる。日本は過去80年間も平和が続いているが、戦争は敵も味方も被害者だ。今後も2度と戦争はしてはならないと語っていた。

金曜日, 7月 12, 2024

新 札

 

新札発行から10日ほどたったがまだ実物を見ていない。そこで、試しに銀行ATMで16000円の出金を試みたら、旧1万円札と旧千円札6枚が出てきた。窓口での交換もうっとうしいので、その他の用を済ませて銀行を引き上げた

さて、20年ぶりに新しくなった新札だが、1万円札は渋沢栄一、5千円札は津田梅子、千円札は北里柴三郎の肖像がデザインされている。 

先日、テレビの「探検ファクトリー」の番組で、製造工程が紹介されていたが、偽造防止のための最高峰の印刷技術が放送されていた。 

新札発行に伴い旧札が使えなくなることはないので、今そんなにバタバタする必要がないが、それでも、被害を被る者もあるのでは。

水曜日, 7月 10, 2024

富士登山

 

同業の皆さんと富士山を登って20年以上過ぎた。今年の富士山もシーズンを迎えたが、今年は山梨県側の登山口では入山規制が行われているようだ。 

山梨県側の吉田ルートでは、登山道入り口にゲートを設け、山小屋の宿泊予約がある人を除き午後4時から登下山道が閉鎖。ゲート通過者からは2000円の登下山料を徴収される。 

弾丸登山防止のための処置との事だが、危険行為やマナー違反を防止するため、県が任命する富士登山適正化指導員が派遣される。 

富士山は日本を代表する山だ。それにしても僕は、60歳代になってからでも富士登山を経験できたことは良かったと思っている。

日曜日, 7月 07, 2024

きく7号

 

今日は七夕。“おりひめ”と“ひこぼし”の話もあるが、平成10年(1998年)の七夕の日に、同名の人工衛星のランデブー・ドッキングが行われた。 

宇宙開発事業団は、1997年11月28日に、H2ロケット6号機で技術試験衛星「きく7号」を打ち上げて、「おりひめ」と「ひこぼし」の二つの衛星を所定の軌道に投入した。

   翌年7月7日にランデブー・ドッキングの実験を行ったが失敗。その後何度か接近を試みて、8月27日にドッキングした。 

この実験は世界的にも注目されて、この技術はその後宇宙ステーション補給機の無人ランデブー技術に活用された。

土曜日, 7月 06, 2024

冷 媒

 

エアコン・冷蔵庫等の冷凍サイクルにおいて、熱を移動させるために用いられる媒体のことを冷媒というが、過去にはアンモニアが利用されていた。 

1920年代、アメリカでアンモニアより使いやすい代替品の研究が始まった。1930年頃から「フレオン」という商標の物が開発されて、「夢の化学物質」として登場した。 

しかし、1970年代になって、オゾン層破壊が問題化し、地球温暖化を悪化させないように規制が行われつつある。 

日本においては、1996年までに代替フロンを含む特定フロンが全廃されている。又、これまで使用されてきたフロン類の回収及び破壊処理の実施等が義務付けられている。

水曜日, 7月 03, 2024

タンス預金

 

政府は5年前に発表していたが、本日より、1万円札、5千円札、千円札のデザインが変わった。偽造防止のこともあるが、高齢者のタンス預金を減らしていく狙いもあるようだ。日銀の推計によると、タンス預金は50兆円以上あると言われている。 

一般的に個人がタンス預金をする目的は、①いつでも好きな時に現金が使える。②銀行の破綻などから資産を守ることが出来る。③相続発生時に口座が凍結されても困らない。④国に個人の資産を把握されない。等。 

だが、急な入用でまとまった金が必要になった折、旧札では具合が悪い場合もあるかもしれない。そこでタンス預金も新券に交換しておくべきではないだろうか。 

世の中はキャッシュレスの時代になって、現金が手元になくても生活ができるようになった。しかし、大方の高齢者は、そんな時代についていけないのではなかろうか。


火曜日, 7月 02, 2024

だいち4号

 

昨日、H3ロケット3号機によって打ち上げに成功した先進レーダー衛星「だいち4号」は地球規模の環境問題貢献のための観測衛星だ。 

「だいち4号」は高度628㎞の軌道を14日で回帰し地表を観測する予定だ。だいちシリーズは2016年から開発が開始されこれまでは「大地2号」が活躍していた。 

先進レーダー衛星の「だいち4号」は観測範囲が大幅に広くなって、分解機能も高くなる。高分解モードによる日本全域観測が「だいち2号」では年4回しかできなかったのが20回出来るようになる。 

「だいち4号」の開発費は316億円とのことだが、『だいち3号』は、H3ロケット初号機に搭載されて打ち上げられたが、打ち上げ失敗で失われている。

月曜日, 7月 01, 2024

シェイクスピア

 

今朝のラジオ深夜便で翻訳家で演劇評論家の松岡和子さんの対談があった。彼女は僕と同年代だがシェイクスピアの戯曲の完訳を達成したことで有名だ。 

シェイクスピアは英国の劇作家・詩人であり、イギリス・ルネッサンス演劇を代表する人物であって今から400年前の人物だ。 

シェイクスピアの名前はよく知っているが、文学にはあまり興味のないので実際に本を読んだこともないし、芝居を観たこともない。 

しかし、70年以上前の話だが、小学校6年生の時、学芸会でリア王の道化役で演技したことがあるが、その時のことはよく覚えている。その折に舞台で歌った歌は今でも歌える。