かくれ里

月曜日, 11月 03, 2025

高市外交大成功

 

高市早苗首相は就任直後から、驚くべき速さで外交を動かした。一連の成果の頂点が10月31日に行われた中国主席の習近平との会談だった。 

この会談で両首脳は「相互利益を高める関係を築く」と確認した。日本側は東シナ海や南シナ海における中国の活動などの懸案を率直に伝えた。 

中国外務省は、高市氏の総理就任直後には、「日本が本当に専守防衛と平和的発展を堅持しているのか、強い疑問を抱かざるを得ない」として、祝電を送ってこなかった。 

しかし、10月28日の日米首脳会談の状況を見てからか、習近平主席は真剣に会談に応じたようだ。会談後、高市総理は、記者団に対し「日中間の戦略的互恵関係、そして建設的かつ安定的な関係を構築していくという大方針」と述べて、実務的かつ対話重視の外交姿勢を強調した。

土曜日, 11月 01, 2025

ラジオ体操

 

86回目の誕生日が過ぎたあたりから食欲が落ちている。最近体重がかなり減った。月に一度の割合でかかり付け医院の診察をうけて処方された薬を服用しているが、診察の結果は正常とのことだ。 

筋肉が落ちて、このままでは歩行が困難になっては困ると思い、同業のTさんの勧めもあって、万代池でのラジオ体操に参加することになった。早朝より結構多くの人が来ている。 

毎朝、6時頃から自転車で万代池まで行っている。10月の中頃から初めて、今のところ2週間ほど続いている。6時半からの「ラジオ体操の放送」に合わせて体操をしてから、池の周りを1.2周する。今後も続ける積りだ。 

50年ほど前の一時期、万代池の近くに住んでいたが、この折にもラジオ体操に参加していた。この頃は若かったが、今は随分歳をとったものだと感じる。